こんにちは。
このブログの運営者、私です!
今回は私がこのブログを運営している(いまだに更新中)についてと
このブログを読んでくださっているあなたに伝えたいことをお話しします。
今は2020年6月。今のこの瞬間の心情を元にお話しします。
なぜこのブログをしているのか(なぜ今もなお更新しているのか)
以前に別の記事でもお話ししたかもしれませんが(記憶が曖昧)
私は当時、外科矯正の治療をしている時にこのブログをはじめ(当時は別ブログ)定期的にブログの進捗状態を書いていました。
手術を終え、そして外科矯正の治療がすべて終わったら(というかひと段落したら)ブログも更新は終わるだろうと思っていました。フェードアウトするだろうなと・・・。
でも実際は外科矯正が終わっても納得が行かなくって、結局二度目の矯正をして(効果は不明)さらには美容整形もしてって感じで、ちょっとよくわからない方向に進んでいってしまったのです笑
まさに、想定外。
外科矯正をしたのは全く後悔していません。(後悔は別のところにあります)
だって上の前歯が下の前歯よりも前にきたのですから、そこは喜ばしいことだと本当に思っています。
が、やはり自分の心には嘘をつけない。
諸々納得できなすぎて、第二の顎人生が始まってしまったのです^^;
それに、なんか思うのです。
私は外科強制終了後もこんな人生を追っているという、なかなかのマイナー?な経験をしてきたわけですが、私と似たような思いをしている人は一定数いると思うんですね。
”そんな人たちの励みになれば!”といえば言葉が綺麗ですが、もちろんそういう気持ちもあります。
が、それ以上に私は
ここまでちょっと変わった経験しているのだから自分の中に留めているのはなんかもったいない!という・・^^;
これが素直な気持ちです。
この私の経験をこういう感じでブログにして、それで誰かの気持ちが少し軽くなったらそれはそれで私も嬉しいです。ブログ執筆の励みにもなりますし。
まぁ、そんな感じ。
あなたに伝えたいこと
このブログを読んでくれているということは、あなたは現在外科矯正の治療中かもしれないし、あるいは過去に経験があった方かもしれません。
もしかしたら外科矯正を検討中の方、外科矯正じゃないけど歯列矯正をしている方かもしれません。
少なからず、何らかの”歯”や”顎”に関係がある方ですよね。
読んでくださり、ありがとうございます。
あなたの限られた貴重な時間の中で、このブログを読む時間を割いてくださったこと、ありがたい気持ちです。
私のブログはご覧の通り、happy happy イエ〜イ!!!!な内容ではありません。
私自身はそういうっ気があるキャラではありますが、ブログ自体は 後悔とか「何でこうなるわけーーーーーーー!!!!!泣」な記事が多いです。
まぁ、めっちゃ泣きまくった経験を元に書いているので察してください笑
ですが!
私は経験談や経験談を元に思った私の考えを綴っているだけなのですね。
だから決して誰かをビビらせたいわけでも、特段誰かを励ましたいとか、そういう気持ちもなくてですね。
ただ、書いてる。
それだけなのです。
医者でもなければ専門的な知識は何一つありません。
ここでの内容はすべてが私の経験ベースの内容です。
だからアドバイスもなるべく控えています。
なぜなら外科矯正とか顎変形症の治療とか、こういう問題はとてもナイーブで人生を左右するほど大きなものだと思っているからです。
安易に人様に適当なことは私の口からは言えません。
なのでそこらへんも察していただけると嬉しいです。
今の心情
今の心情は・・・とりあえず顎のことは数年前に比べたらそこまで執着していません。
気になるっちゃ気になるけど、まぁ、、、いろいろしましたからね、、、(ため息)
今仕事も忙しくなってきているので、顎よりも自分の人生観を見つめる時間が長くなってきているように思いますね。
で、前にインスタでも言ったのですが、ここまで顎に悩まされる・・というか自分の容姿や美容に執着してきたのはきっとなんかカルマがあるんだろうな・・とも思っています。
はい、スピリチュアル的ですね。
「あなた、その見た目を受け入れなさい。大事なのはそこじゃない。手放しなさい」
的な何か。
なんだろう、、悟りかな?
分かりませんが、今の心情はそんなとこですね。
私はすっごい気分屋だし考えも変わったりするので数日後には全く別のこと言っているかもしれませんが。
まとめ
ということで私の思いをお話しさせていただきました。
私は基本ヒャッホーーーーウ人間ですが、ブログの内容としてはこんな感じ。
そして適当で気分屋です。
適当に、暇だな〜と思った時に、サラっとフワっと読みにきてだくさったら嬉しいです。
それでは