顎についての話には敏感な私です!
こんにちは!
このブログの更新を確認しにちょくちょく遊びに来てくれる方がいるみたいですね。
ありがとうございます!!(^o^)/(^o^)/(^o^)/
最近プライベートでやらなければいけないことが重なり更新は遅れ気味ですが、
ほそぼそとコツコツ更新していこうと思います〜^^
そろそろ梅雨時ですね。
湿気で髪がぶあああああああああああああああああああなります。
さて、今回は、ちまたで聞く「◯◯をやってたら顎ひっこんだよ?」という話について個人的に思うこと。
これをやったら顎引っ込んだぜ!の話について思うこと
顎を気にされている人なら誰しもが1度くらいは耳にしたことないでしょうか?
◯◯やってたら顎が引っ込んだっていう話。
私はいままで2つ聞いたことがあります。
あくまで聞いた話で、ひっこむ保証はありません。
個人的な感想ですんでそこはご了承ください。
私が聞いた話① 割り箸を使ってテコの原理で下の歯を押し込んでたら引っ込んだ
ほんとに・・!?(;´・ω・)
これ、小さい頃に聞いた話なんですけどね、とおおおおおおい親戚に、子供の頃しゃくれてた人がいたんですよ。
で、私はしゃくれじゃない頃から出会ったのでどんだけしゃくれてたのかわかりませんが、下の歯が上の歯より出てたのは間違いないそうです。
ほんで、それを見かねた親が割り箸を縦にして上の歯にあててテコの原理で下のを引っ込めることを習慣とさせてたみたいです。
「ほんとにそんなんで引っ込むんかいな!?」って思って、その 話を聞いた当時そこそこな大人だった私ははやってみることにしました。
がしかし
痛ぇ・・・・。
これは絶対におすすめできないやり方だと思いました。
まず、第一にこれやったら上の前歯が折れそう。
ほんとうにこれで引っ込んだのかね。
いや・・・でもまてよ。
これ子供のうちなら効果があったのかな・・・。
大人になったらそこそこ骨もガッチリ形成されるから怪我でもしない限り絶対に骨って移動しないと思うんですけど、子供だったら・・・はて。
私が聞いた話② 小さいころに親が必死に押し込んでたら引っ込んだ
ほんとに・・!?(;´・ω・)
これはここ最近聞いた話です。
仕事中にですね、なぜか顎の話になったのです。
顎の話には敏感なくせに友達との話で顎の話題になると避けたくなる私
へへへ・∀・。
そこでしゃくれについての話題がヒートアップ。
みんなこんな話して私の顎に注目しないだろうか心配でしたが笑
1人の子が「そういえば私の知り合いの子は小さい頃しゃくれてて親が必死に毎日押してたら引っ込んだんだってー」
ほんとに・・!?(;゚д゚)
いや、、まてよ。
でも子供のうちなら骨がまだやわ・・・・
で、私が最終的に思ったこと(まとめ)
私がもし奇跡的に結婚できて奇跡的に子供が生まれて
顎がしゃくれてたら、絶対に子供のうちにどうにかさせてあげようと思いました。
それは何も割り箸とか手でとかじゃなくて矯正とか、専門家とかちゃんとした人に診てもらって、っていう意味です。
医学の進歩?でいま大人になってもしゃくれは全然治りますが、子供の頃にやっておいて損はないってのが、大人になってしゃくれと戦ってきた私としてはすごく思うことなのです。
大人になってチンキャップを自分で作ったアホですからね、私は
以上です。