こんにちは^^
今回は手術の時にできた傷口と、矯正器具による口内炎についてお話しします。
手術のときにできた傷口からバイ菌が入った
顎変形症の手術の際に切った傷口の部分、実はちょっと穴が空いている?んです。
ここは術後数ヶ月?経ってから気になり始めていた部分で、そのうち埋まるだろうと思っていました。
でも、ここに、ばい菌が入ってしまったんです。
いつものように会社に出社したとき、顔がどことなく腫れている気がしたんです。痛みも少しありました。
でも「気のせい・・・?」と思ってためしに先輩に見れてみたんです。
そしたら先輩の目がまん丸に大きくなって
「すぐに病院行ってきて!!」
どうやら相当腫れていたようです・∀・
(写真撮っておけばよかった・・・泣)
で、会社に許可をもらいすぐに大学病院へ。
急なものだったのですぐに診てもらいました。
「ばい菌が入っちゃったみたいだね〜」と言われ、消毒&洗浄。
(あれ・・縫ったりはしないの?)
そのまま様子見とのことで抗生物質を処方され、終わりました。
これ、このままにしていたら
また穴にばい菌入るんじゃ・・・
なんて思いながらとりあえず病院をあとにしました;
歯茎にめり込んだ矯正器具のとこに巨大な口内炎ができた
今度は巨大な口内炎ができてしまいました。
ちょっとグロテスクな言い方しちゃいますが
奥歯の矯正金具(奥歯にかぶさっている指輪のほうな金具)が歯茎にめりこんだおかげで、そこの肉がぺろーーんってめくりあがっていたんですね。
でもそれも時間がたてば治癒力でどーにかなる!なんて思ってしばらく放置していたんです。
そしたらそこのぺろーーんってなった部分にばい菌?ゴミ?入ったらしく巨大な口内炎的なものができてしまったんです;;
痛かったのですが、そこまで激痛ってわけではなかったので、それも放置していたんです。
ほんでやっとこさ矯正歯科行ったときに
「あ・・・これ」
っと先生が一言。
先生が若干慌てて、他の一般歯科の先生を呼びに行って2人で覗き込まれ話し合い・・・・。
え!!!なに!!!!!!
え(;゚∀゚)??
レントゲンで詳しく見てもらった
レントゲンをとったところ、歯周ポケット?にばい菌が入ったわけでもなく、歯に影があるわけでもないので、とりあえずこの肉を除去してもらいました。
が!!
数日後、またぷくっと出てきたんです。
ええええええええええええええええええええなにこれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー違和感MAX。
一回外科の先生にも診てもらったほうがいいかもしれないとのことで、紹介状を書いていただき、また大学病院・・。
もっと早くみてもらっていたらこんなことにならなかったのでしょうかね泣
何かおかしな部分があったら、 放置厳禁!
ですね。
年内のブラケットオフは先になりそう・・そう思いました。
最近の横顔
ちなみに最近の横顔の写真です。
自分の鼻の低さにげんなりする・・・・でもEライン内におさまり、目に見えてわかるほどな後戻りは感じていません。