こんにちは!
本日は私が顎変形症の手術のあとから意識している口角をあげることについてお話ししたいと思います♪
口角をあげて笑うのめちゃめちゃ大事
このブログで「笑顔の練習しています」と何度か書いていますが、どんな練習をやっているかというと
ひたすら口角をあげる
これをやっています。
受け口だった頃は、なかなか人前で歯をだしてニーって笑うことができず、いつも口を開けて笑っていたんです。
だから、ほっぺあげるとめーーーーっちゃプルプルしちゃうんですよ。痙攣みたいな笑
それほどここの筋肉つかってこなかったんだな〜と。
口開けて大口で笑えばいっかーみたいな感じでいたので
口角とか全然意識していませんでした。
口角?なにそれ?
って感じでした笑
でも、やっぱり上品にきれいに笑いたい。
笑顔が素敵な人はほぼ全員口角がきれいにあがっています。
具体的な口角上げの方法
私がやってるのは
- まずは口を自然に閉じた状態で口角だけをあげる
- 口元がU字型になるように、できるだけ、あげます。
自分がちょうどいいなと思ったらその状態から歯を出してニーっと笑っています。
写真撮ってみました
↓
まず、口角あげるーヾ(*´∀`)ノ

この状態から

歯を出してニーっとしてみる。
口閉じた状態でも口角上げる練習はしています。
今までどんだけ表情筋つかってなかったんだってくらいほっぺが痙攣なみにプルプルしちゃいますね・・笑
写真を撮りまくって、とにかく自分の笑顔がどう写るのか確認しています(*・ω・*)
手術後に気づいたのですが、私少しガミースマイルみたいです。

歯が小さいってのもありますが、上の歯茎がけっこう見えますね。
術後1ヶ月半の腫れ具合
腫れ具合はこんな感じです。
正面


やっぱり左はまだ腫れてます。
口の開き具合
口の開きはどれくらいかというと・・

こんな感じ。
指が縦に2本は入るくらいです。
お寿司でいうと、軍艦は横にしないと食べれないくらいの開き具合。笑
明日も笑って笑って笑って過ごしますヾ(*´∀`)ノヾ(*´∀`)ノ
毎日口角意識!!