《オトガイ》顎変形症の外科手術の後に先生に言われた衝撃的な一言

顎変形症の手術

こんにちは!

今回は、顎変形症の外科手術をした後に先生に言われた衝撃的な一言についてお話しします。

術後オトガイについて外科手術した病院に相談

外科矯正の手術の直後は顔の変化に満足していました。

あんま変化なかったかな・・と思いつつも術後矯正をしていくうちに、変わったと言ってくれた友人の存在もあり「手術してよかった!」と常々思っていたのです。

ですが、術後矯正数ヶ月経ち・・永久歯の抜歯もして・・

外科矯正の手術後に永久歯を抜歯し、人生最大の後悔をした話①
こんにちは! 今回は、外科矯正の手術後に抜歯をした話をしようと思います。 それは、術後に永久歯を抜歯したことです。 このときもっとよく考えて決断すればよかったと人生で最大級に後悔したことなので、今でもたまに思い出します; ...

なんかオトガイが・・長く感じる

抜歯の影響なのかな・・でも気になる(泣)

そう思って矯正の先生に相談するも、「その必要性はない」とのことでした。

「でも気になるなら外科にも相談してみて」、とのことだったので外科に診断の予約をたんですね。

担当の先生にいろいろ相談し、レントゲンも撮ってもらい診断してもらいました。

そして「手術したチームと話し合って後日結果を連絡する」と言われたので、少し期待感をもちながら待つこと2週間。

病院から連絡がありました。

「話し合った結果、手術は厳しいという決断になりました」

続けて

「手術は矯正歯科の先生のオーダーによってやるものだから、矯正の先生の意向以外のことはできない」と

言われました(;ω;)

矯正歯科の先生にその返事を伝えると、「やっぱりそうですよね」て感じの反応でした。

そして「最初にお話しした通り、あなたの場合は軽度の受け口だから、手術してもそんな大きな変化はないんですよ。でも顎は下がっています」と言われました。

確かにそれは先生に言われていました。

だから、矯正の先生は全然悪くないです。

最初に変化はあまりないと言っていたのだから。

でも、でも、、あんな地獄な手術をして、矯正期間も耐えたのに・・・という想いと

「術後は理想の顎になっているはずだ!」という過大な期待感と

抜歯してしまった後悔

術後、最初は満足していた自分と今の自分のギャップにどうしようもないほどの落胆感とがすべてごっちゃに混ぜ合わさり

お願い!!手術もう1回してぇぇぇ(;ω;)という嘆きに変わっていたのだと思います。

心の底では「こんなこと患者に言われちゃ先生たちも困っちゃうよな・・・」という気持ちもありました。

全て自分が蒔いた種というのは否めません(泣)

それなのに必死に再手術をお願いしている自分にも嫌気がさし、悲しみが爆走してしまいました。

が!先生から衝撃的なことを言われる

外科手術をした病院の先生にオトガイの相談しているときに、こんなことを言われました。

「オトガイがそんな長いとは思わないけど、オトガイが気になるのはたぶん角度がちょっと・・こう・・前のほうに変わったから」

 

 

 

 

 

 

へ?(;゚Д゚;)

 

どういうことか詳しく説明を聞いてみると

イメージにするとこんな感じのアプローチをしたそうなのです。

 

顎はセットバックで下がったのですが、エラの部分を下げてこう・・顎の先端が上向きっぽくなったとのこと。

「だからオトガイが気になるのでは?」

 

 

 

えええーーーーーーーーーーーーーー!?!?

 

 

 

ズコーーーーーーーーーーーーーって感じでした 笑

顎のそんな角度の変化があるなんて聞いてない・・・・(;ω;)ぅぅぅ

 

だから、オトガイが気になる・・・のね?

そういうこと?

いや・・でも抜歯が・・え?え?

いろいろパニックヽ(;▽;)ノ

でも、そこで仮にわたしが「そんな角度になるなんて聞いていないです」なーんて言っても再手術となるわけがないし、そういう角度になったのはそうさせる必要があるからそうなったわけだし、

結局、腑に落ちないまま病院をあとに(;ω;)

まぁ、、しょうがいないっすよね。

でも、諦めたくなくて、私の奔走は加速したのでした(別の病院で)

 

タイトルとURLをコピーしました