こんにちは!
本日は私が歯列矯正をしていて、ほうれん草の時と同様に盲点だったハンバーグで詰まらせてしまったことをお話ししたいと思います。
ひき肉って詰まりやすい絶妙な大きさ
ハンバーグ系が大好きで、矯正期間中もよく食べていたんです。
で、実際に食べて思ったのですが、ハンバーガーのパテや、ハンバーグに使われている挽き肉って口の中でホロホロ〜って崩れていくじゃないですか。
その崩れた肉が絶妙なサイズでワイヤーとかに挟まるんです。
盲点でしたね・・笑
ワイヤーとブラケットの間、ワイヤーと歯の間に詰まりやすい
とくに挟まったのが、歯間ではなくて、ワイヤーとブラケットの間や、ワイヤーと歯との間です。
ここに5mmサイズくらいの挽き肉がガッツリつまったことがありまして。
いや、気づこうよ!って話なのですが(笑)
食事の後に手鏡みたら、めっちゃ肉がつまってて一人で笑ってしまいました笑
このときも「人と会う前に気づいてよかったぁ〜!!」と思いました。
さすがに挽き肉のサイズがそこそこでかいので指でとれましたが、こういう時のためにも歯間ブラシは必須だと思いましたね・・笑
結構衝撃的なつまり具合でした笑
挽き肉系はちょっとだけ意識するようになった
ゴマとか青のりほどではありませんが、挽き肉も詰まることがあるとわかったので、ほどほどに意識はするようになりました。
たいてい舌でとれるますが、なかにはかなり食い込むこともありますんで、注意が必要ですね(・∀・)