こんにちは!
本日は私のいまの状況と今後について少しお話ししたいと思います。
私が額変形症の外科矯正を経て、別の病院で歯列矯正をしました。
矯正ライフはトータルで6年?7年?くらいとなりました。
そして現在は2度目の歯列矯正も終わり、現在はブラケットもオフとなっています。
正直2度目の矯正は、以前よりも少しは変わった気がしていますが、なんとなく腑に落ちていない部分もあります。
治療は一旦ストップ
しかし、一旦治療に関してはここでストップ。
実は他の病院にセカンドオピニオンに行ったのですが、3度目の矯正はできるっちゃできるが、これまでの矯正によって少し歯がぐらついているそうです。
ほかの虫歯治療に行った一般歯科でも、矯正の影響かわからないが知覚過敏になっていると言われました(たしかにこれまでは虫歯治療の際は浅い部分なら麻酔はなくても平気ですが、最近は麻酔がないと、しみて耐えられなくなりました)
もうこのくらいで少し休ませようってのがいまの結論です。
長い矯正期間、いろんな経験ができた
いろいろありましたが、大学病院で外科矯正をして顎が以前よりもひっこんだのは事実です。それはとても嬉しいことです。
ただあまりにもいろんなことがありすぎて、時には悲観に思ったこともありました。
それも全部ひっくるめて、あまり多くの人が経験できないことをできたのかな・・なんて思うようになりました。だからこのブログをはじめようと思ったのですが!笑
今後
今後は、まだまだ出し切れていないネタがいくつかあるのでそれを更新していこうと思っています。
それから治療費用とかお金のこととか、難しい話や役立ちそうな内容も増やしていこうかなとも思っています(未定です)
そんな感じでも今後もほそぼそと更新していきます。
そんな感じですね。
いつも読んでくださり、本当にありがとうございます〜!