矯正あるある

矯正あるある

矯正あるある。ブラケット装着期間中はりんごのまるかじりは絶対NG

こんにちは! 今回は、大好きな大好きなりんごについて「あ!これ危険」と思ったことがあったので実体験をもとにお話ししたいと思います。 結論から言いますと、りんごの丸かじりは歯列矯正中はNGってことです。 りんごの丸かじりが大好き...
矯正あるある

【虫歯対策】歯列矯正中いつもマスクしてたけど口呼吸にならないように意識してました

私は受け口だったときからの癖でずーーーーーーーっと口呼吸でした。 なにかの魚のように、気がつくと口が開いてしまい、舌の位置も下の前歯の裏側が定位置になっていたんです。(本当は上の前歯の裏側に舌があるのがいいらしです) いまでは...
矯正あるある

矯正あるある。実はワイヤーに詰まりやすい挽き肉ハンバーグ。

こんにちは! 本日は私が歯列矯正をしていて、ほうれん草の時と同様に盲点だったハンバーグで詰まらせてしまったことをお話ししたいと思います。 ひき肉って詰まりやすい絶妙な大きさ ハンバーグ系が大好きで、矯正期間中...
矯正あるある

【実体験】食後にほうれん草がワイヤーに絶妙に絡みつき赤っ恥かいた事件

こんにちは! 矯正をしているとなにかと食べカスが詰まります。 私がこれまでに詰まり散らかしてきたものは 青のり、えのき茸、水菜、ひき肉、ひじきなど細かいものや細長いものが圧倒的に多かったです。 そのなかでもほうれん草...
矯正あるある

歯列矯正中のワイヤーやブラケットによる口内炎対策で私が使っていたもの

こんにちは! 今回は私が歯列矯正中に、口内炎ができてしまったときに使っていたグッズを紹介したいと思います。 そんな頻繁に使うものではないのですが、もしものときに痛みを軽減させてくれたので重宝していました。 ブラケットが唇...
矯正あるある

【歯列矯正】外食時に青のり料理を食べてしまったときに私がしていた対処法

ここでは歯間ブラシなどを持ってくるのを忘れたときに私がしていた応急処置です。 ちょっとくだらない内容ですが(笑)結構頻繁に歯間ブラシを忘れてしまったので、よくやっていた方法です^^; あまり参考にならないかもなので、暇つぶし程...
タイトルとURLをコピーしました