こんにちは!
さて!
外科矯正前に親知らずを抜歯した時のことについてお話しします。
想像以上に苦痛でした(・∀・;)
外科矯正のために親知らず4本を抜歯
矯正するときって大抵親知らずを抜歯するみたいですね。
私はそこまで歯列が悪いわけでも歯が極端に大きかったりなどもなく、術前の段階では永久歯の抜歯はしませんでした。
でも親知らずがしっかり4本ついていたのでそれだけ抜歯しようという事になったんです。
ちゃんとした理由は忘れました。
ただ親知らずは体調不良になったときに痛むときがあったので、これを機にサヨナラすることができるなんてラッキーとも思いましたね〜^^
むしろ矯正治療の邪魔になる歯があるのなら是非ぜひぜひぜひぜひ抜いて下さい喜んで〜
な勢いでした。
親知らずの抜歯に関してもネットで検索しまくりまして「とにかく痛い」的な話は知っていましたが、全然恐怖はありませんでした。
なぜなら
今の自分の顎を直したい>矯正治療の苦しみ
っていう気持ちだったからです。もうどんとこい!って感じでした。
親知らず抜歯当日。最初は上の親知らずから抜歯
親知らず抜歯当日。
まずは上の親知らずから抜歯。
麻酔注射が痛かったですが、それ以外は特に問題なく無事に終了ー!
思ったより痛くなくて、これなら残り3本の親知らずも大丈夫だろう〜と余裕ぶっこいてました(^o^)/(^o^)/
次に下の親知らずを抜歯
そして数日経ち、今度は下の親知らずを抜歯。
上の抜歯の時が余裕だったので下の歯も大丈夫だろうと思っていたのですが
が!!!
この時の麻酔注射が、超痛くてですね。
2回ほどさされまして、
1回目の注射は、2回目にさす長い注射のための麻酔注射?みたいで(プレ麻酔的な?)2回目の注射したときは歯ぐき突き破る音がして音が痛々しかったですヽ(;▽;)ノ
麻酔がきいてからはとくに問題はなかったです。
ただ抜くときはミシミシ音がして生々しかったですね笑
自宅に帰り、麻酔がきれたら熱がでた
家に帰り麻酔がきれはじめたときに
痛みがMAーーーーーーーーーーX!
想像以上に痛くて、上の歯とここまで違う!?とびっくりしました。ちょっとだけ腫れてたかな?
挙げ句の果てに熱まで出て、気がついたら寝落ち。
よだれ垂らして寝てたみたいで、血がまざった自分のよだれはなんともグロテスクでした笑
でも
今の自分の顎を直したい>矯正治療の苦しみ
という思いがあったので、なんとか乗り越えられました。
残りの親知らずを抜歯
そして残りの抜歯も無事に完了することができました。
外科矯正を機にずっと抜こう抜こうと思っていた親知らずを抜くことができたので、抜歯が完了したあとは、なんとなーく清々しい気持ちにもなれましたし
達成感がありましたヽ(;▽;)ノ
こんな感じで抜歯の治療は終了しました^^
虫歯治療・親知らず抜歯が終わり、上顎を拡張するワイヤーを装着!
そして無事に虫歯や親知らずの治療が終わった後は、上顎を拡張するワイヤーをつけました。
私は下顎より上顎が小さいみたいで、上下の歯が正常な位置になってもうまく重ならないとのことで。だから上顎を広げるとのことでした。
でもこのワイヤー・・もやしとキャベツ食べるのが本当に大変で。
というか、細長い食べ物全般的にすぐ器具にひっかかっちゃって苦労しました笑
この拡張のワイヤーは確か半年?ぐらいでとれました。
その間、上下にブラケットをつけ、術前矯正がやっと始まりました。