矯正あるある。ブラケット装着期間中はりんごのまるかじりは絶対NG

矯正あるある

こんにちは!

今回は、大好きな大好きなりんごについて「あ!これ危険」と思ったことがあったので実体験をもとにお話ししたいと思います。

結論から言いますと、りんごの丸かじりは歯列矯正中はNGってことです。

りんごの丸かじりが大好き

ほんとどーでもよい話なのですが、昔からりんごが大好きでして。

皮付いたまま丸ごとかじりつくのが好きだったんです。

いつものように丸かじりしようとした

久しぶりにりんごを食べよ〜って思ってガブってかぶりついたんですね。

でも噛み付いた瞬間に、ハッっと気づいたんですよ。

あれ、なんかちょっと歯に違和感。

なんか違う感覚が歯に走りました。

そして

なんかこれヤバそう!!・・矯正してるからだ(T∀T;)

って、矯正中だったことをかぶりついて思い出したわけです。

いやいやいや食べる前に気付こうよ!

って話なのですが笑

矯正期間中(ブラケットとワイヤーを用いる矯正)時はまるかじりNG

言うまでもないことかもしれませんが、丸かじりはNGだと思います笑

せんべいなどの硬いものは食べてきましたけど、通常歯の真下や内側で咀嚼しますもんね。

りんごに関わらず何かを丸かじりすると歯の外側が当たりますから、万が一ブラケットが外れたら大変です。

私はやらかしそうになって一瞬焦ったので、一応ご注意を笑

(外れてしまって矯正歯科行くのも面倒ですし)

りんごが好きで、丸かじりをよくしてきた!って人は、歯列矯正後いつものような感覚で食べると危険ですからね〜!

タイトルとURLをコピーしました