ここでは歯間ブラシなどを持ってくるのを忘れたときに私がしていた応急処置です。
ちょっとくだらない内容ですが(笑)結構頻繁に歯間ブラシを忘れてしまったので、よくやっていた方法です^^;
あまり参考にならないかもなので、暇つぶし程度に読んでください・・笑
とにかくひたすら飲み物を飲んで青のりは流す
これが一番てっとり早いです・・!!
さすがにうがいして飲み込むのは気持ちが悪いので、歯茎に水を染み渡らせるようなイメージで、飲み込むんです。
そうすると歯はブラケットについた青のりが取れます。だいたいは。
たまに残ってたりしますが^^;
トイレで歯間をチェックしたときに青のりが!でも肝心の歯ブラシを忘れた!ってときに私がしていた応急処置
こういうときに限って歯間ブラシを忘れるというね笑
よくやってしまっていました。
そんなときは、まずはうがいです。
口いっぱいに水をふくませてひたすらうがいをします。
それでも取れなかったとき、手持ちのもので解決してきました。
ヘアピン
髪にヘアピンとか、バッグの底にヘアピンが転がっているときがあったので、とっさにそれを使ってました。
ピアスの先
これはあまりおすすめしませんが、何も取れるものがない!ってなったときはつけていたピアスを軽く洗って応急処置てきなので使っていました。
くれぐれも歯を傷つけないでください。プラスチックのピアスならまだしも、ほとんど金属ですんで、歯に触れる部分は最小限に(ってこんなことするの私くらいかもだけど・・^^;)
そしてその後はかならずうがい&ピアスもよく洗ってくださいね。
私がしていた応急処置は以上です。
って、こんなことしなくても歯間ブラシを1本持っていけば問題ないので、日頃から化粧ポーチなどに携帯しておくことをおすすめしますね^^;